東北大学大学院工学研究科 土木工学専攻 *
*


研究者紹介

*

氏名

寺 田 賢二郎

*

職名

教授(災害科学国際研究所 地域・都市再生部門 地域安全工学分野)
*

学位

Ph.D.
*

専門分野

計算力学,材料力学
*

卒業

名古屋大学 [1990(平成2)]
*

修了

米国ミシガン大学大学院博士課程 [1996(平成8)]
*

電子メイル


*

電話

022-752-2134
*

ファクス

022-752-2133
*

研究内容

マルチスケール・マルチフィジックス解析手法の開発とCAEの高度化

地域・都市の安全性評価のための重層的連成解析手法の開発

構造と材料の劣化プロセス・強度発現機構の解明と最適設計

*

業績

【論文(国際誌)】

  1. Mao KURUMATANI, Kenjiro TERADA, Junji KATO, Takashi KYOYA, Kazuo KASHIYAMA, An isotropic damage model based on fracture mechanics for concrete, Engineering Fracture Mechanics, Accepted.
  2. Kenjiro Terada, Norio Hirayama, Koji Yamamoto, Mayu Muramatsu, Seishiro Matsubara and Shin-nosuke Nishi, Numerical plate testing for linear two-scale analyses of composite plates with in-plane periodicity, International Journal for Numerical Methods in Engineering, Vol. 105, pp. 111–137, 2016 (DOI: 10.1002/nme.4970)
  3. Mayu Muramatsu, Kenjiro Terada, Tatsuya Kawada, Keiji Yashiro, Ken Takahashi, Shinsuke Takase, Characterization of time-varying macroscopic electro-chemo-mechanical behavior of SOFC subjected to Ni-sintering in cermet microstructures, Computational Mechanics, Vol. 56, Issue 4 (2015), Page 653-676 (DOI: 10.1007/s00466-015-1193-7)
  4. Junji Kato, Hiroya Hoshiba, Shinsuke Takase, Kenjiro Terada, Takashi Kyoya, Analytical sensitivity in topology optimization for elastoplastic composites, Structural and Multidisciplinary Optimization, Volume 52, Issue 3, pp 507-526 (DOI:10.1007/s00158-015-1246-8)
  5. Kenjiro Terada, Norio Hirayama, Koji Yamamoto, Junji Kato,Takashi Kyoya, Seishiro Matsubara, Yusuke Arakawa, Yuta Ueno and Naohiro Miyanaga, Applicability of micro-macro decoupling scheme to two-scale analysis of fiber-reinforced plastics, Advanced Composite Materials, Volume 23, Issue 5-6, pp. 421-450, 2014.
  6. Junji Kato, Keiichiro Ishii, Kenjiro Terada, Takashi Kyoya, Layout design of rockbolts for natural ground reinforcement, International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, Vol. 38, pp. 236-255, 2014.
  7. Junji Kato, Daishun Yachi, Kenjiro Terada, Takashi Kyoya, Topology optimization of micro-structure for composites applying a decoupling multi-scale analysis, Structural and Multidisciplinary Optimization, Volume 49, Issue 4 , pp 595-608, 2014.
  8. K. Terada, J. Kato, N. Hirayama, T. Inugai, K. Yamamoto, A method of two-scale analysis with micro-macro decoupling scheme: application to hyperelastic composite materials, Computational Mechanics, Volume 52, Issue 5, pp 1199-1219, November 2013.
  9. Kazuyuki NAKAHATA, Kenjiro TERADA, Takashi KYOYA, Makoto TSUKINO, Keizo ISHII, Simulation of ultrasonic and electromagnetic wave propagation for nondestructive testing of concrete using image–based FIT, Journal of Computational Science and Technology, Vol.6, No.1, pp. 28-37, 2012.
  10. Mao KURUMATANI, Kenjiro TERADA, A method of global-local analyses of structures involving local heterogeneities and propagating cracks, Structural Engineering and Mechanics, Vol. 38, No. 4, pp. 529-547, 2011.
  11. Takashi YAMAMOTO, Shinichi MARUYAMA, Kenjiro TERADA, Kazuhiro IZUI, Shinji NISHIWAKI, A generalized macroscopic model for sound-absorbing poroelastic media using the homogenization method, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 200, pp. 251-264, 2011.
  12. Kenjiro TERADA, Mao KURUMATANI, Two-scale diffusion-deformation coupling model for material deterioration involving micro-crack propagation, International Journal for Numerical Methods in Engineering, Vol. 83, Issue 4, pp. 426-451, 2010.
  13. Kenjiro TERADA, Mao KURUMATANI, Takashi USHIDA, Noboru KIKUCHI, A method of two-scale thermo-mechanical analysis for porous solids with micro-scale heat transfer, Computational Mechanics, Vol. 46, No. 2, pp. 269-285, 2010.
  14. Shigenobu OKAZAWA, Hideyuki TERASAWA, Mao KURUMATANI, Kenjiro TERADA, Kazuo KASHIYAMA, Eulerian finite cover method for solid dynamics, International Journal of Computational Methods, Vol.7, No. 1, pp. 33-54, 2010.
  15. Ikumu WATANABE, Kenjiro TERADA, A method of predicting macroscopic yield strength of polycrystalline metals subjected to plastic forming by micro-macro de-coupling scheme, International Journal of Mechanical Sciences, Vol.52, No. 2, pp. 343-355, 2010.
  16. Mao KURUMATANI, Kenjiro TERADA, Finite cover method with multi-cover-layers for the analysis of evolving discontinuities in heterogeneous media, International Journal for Numerical Methods in Engineering , Vol. 79, Issue 1, pp. 1-24, 2009.
  17. Ikumu WATANABE, Kenjiro TERADA, Eduardo Alberto de SOUZA NETO, Djordje PERIC, Characterization of macroscopic tensile strength of polycrystalline metals with two-scale finite element analysis, Journal of the Mechanics and Physics of Solids, Vol. 56, Issue 3, pp. 1105-1125, 2008.
  18. Kenjiro TERADA, Atsushi MARUYAMA, Mao KURUMATANI, Eulerian finite cover method for quasi-static equilibrium problems of hyperelastic bodies, Communications in Numerical Methods in Engineering, Vol. 23, Issue 12, pp. 1081-1094, 2007.
  19. Kenjiro TERADA, Ikumu WATANABE, Computational aspects of tangent moduli tensors in rate-independent crystal elastoplasticity, Computational Mechanics, Vol. 40, No. 3, pp. 497-511, 2007.
  20. Shinji NISHIWAKI, Yasunori MAEDA, Kazuhiro IZUI, Masataka YOSHIMURA, Kazumi MATSUI, Kenjiro TERADA, Topology optimization of mechanical structures targeting vibration characteristics, Journal of Environment and Engineering, Vol. 2, No. 3, pp. 480-492, 2007.
  21. Kenjio TERADA, Tateki ISHII, Takashi KYOYA, Yuji KISHINO, Finite cover method for progressive failure with cohesive zone fracture in heterogeneous solids and structures, Computational Mechanics, Vol. 39, No. 2, pp. 191-210, 2007.
  22. Kenjiro TERADA, Ikumu WATANABE, Masayoshi AKIYAMA, Effects of shape and size of crystal grains on the strengths of polycrystalline metals, International Journal for Multiscale Computational Engineering, Vol. 4, Issue 4, pp. 445-460, 2006.
  23. Isao SAIKI, Ken OOUE, Kenjiro TERADA, Akinori NAKAJIMA, Multiscale modeling for planar lattice microstructures with structural elements, International Journal for Multiscale Computational Engineering, Vol. 4, Issue 4, pp. 429-443, 2006.
  24. Tateki ISHII, Kenjiro TERADA, Takashi KYOYA, Failure analysis of quasi-brittle materials involving multiple mechanisms on fractured surfaces, International Journal for Numerical Methods in Engineering , Vol. 67, Issue 7, pp. 960-988, 2006.
  25. Yasunori MAEDA, Shinji NISHIWAKI, Kazuhiro IZUI, Mitsutaka YOSHIMURA, Kazumi MATSUI, Kenjiro TERADA, Structural topology optimization of vibrating structures with specified eigenfrequencies and eigenmode shapes, International Journal for Numerical Methods in Engineering, Vol. 67, Issue 5, pp. 597-628, 2006.
  26. Kenjiro TERADA, Mao KURUMATANI, An integrated procedure for three-dimensional structural analysis with the finite cover method, International Journal for Numerical Methods in Engineering, Vol. 63, Issue 15, pp. 2102-2123, 2005.
  27. Masayoshi AKIYAMA, Yutaka NEISHI, Akira TANIYAMA, Kenjiro TERADA, Direct observation of microscopic plastic deformation of stainless steel using lattice drawn by focused ion beam of Ga+, Materials Science and Technology, Vol. 21, No. 3, pp. 274-280, 2005
  28. Ikumu WATANABE, Kenjiro TERADA, Masayoshi AKIYAMA, Two-scale analysis for deformation-induced anisotropy of polycrystalline metals, Computational Materials Science, Vol. 32, No. 2, pp. 240-250, 2005
  29. Mao KURUMATANI, Kenjiro TERADA, Finite cover method with mortar elements for elastoplasticity problems, Computational Mechanics, Vol. 36, No. 1, pp. 45-61, 2005
  30. Kenjiro TERADA, Mao KURUMATANI, Performance assessment of generalized elements in the finite cover method, Finite Elements in Analysis and Design, Vol. 41, No. 2, pp. 111-132, 2004
  31. Kenjiro TERADA, Kazumi MATSUI, Masayoshi AKIYAMA, Takashi KUBOKI, Numerical re-examination of the micro-scale mechanism of the Bauschinger effect in carbon steels, Computational Materials Science, Vol. 31, No. 1-2, pp. 67-83, 2004
  32. Kazumi MATSUI, Kenjiro TERADA, Continuous approximation of material distribution for topology optimization, International Journal for Numerical Methods in Engineering, Vol. 59, No. 14, pp. 1925-1944, 2004
  33. Kazumi MATSUI, Kenjiro TERADA, Kohei YUGE, Two-scale finite element analysis of heterogeneous solids with periodic microstructures, Computers and Structures. Vol. 82, No. 7-8, pp. 593-606, 2004
  34. Masayoshi AKIYAMA, Yutaka NEISHI, Yoshitaka ADACHI, Kenjiro TERADA, Trigger for the occurrence of grain coarsening phenomenon of BS304S31 austenite stainless steel under small plastic strain at high temperature, Engineering Computations, Vol. 20, No. 5-6, pp. 499-512, 2003
  35. Kenjiro TERADA, Mitsuteru ASAI, Michihiro YAMAGISHI, Finite cover method for linear and nonlinear analyses of heterogeneous solids, International Journal for Numerical Methods in Engineering, Vol. 58, No. 9, pp. 1321-1346, 2003
  36. Kenji KANEKO, Kenjiro TERADA, Takashi KYOYA, Yuji KISHINO, Global-local analysis of granular media in quasi-static equilibrium, International Journal of Solids and Structures, Vol. 40, No. 15, pp. 4043-4069, 2003
  37. Kenjiro TERADA, Isao SAIKI, Kazumi MATSUI, Yuki YAMAKAWA, Two-scale kinematics and linearization for simultaneous two-scale analysis of periodic heterogeneous solids at finite strain, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 192, No. 31-32, pp. 3531-3563, 2003.
  38. Masayoshi AKIYAMA, Takashi KUBOKI, Kenji OIKAWA, Kazumi MATSUI, Kenjiro TERADA, Influence of carbon content and carbide morphology of carbon steels on the stress-strain curve in the vicinity of yield point. Materials Science and Technology, Vol. 18, pp. 1272-1278, 2002
  39. Kenjiro TERADA, Takashi KYOYA, Motoki KAZAMA, Kiho LEE, Lizhu OYANG, Image-based modeling and analysis of microstructures for two-scale problems in geomechanics, International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, Vol. 26, No. 3, pp. 273-297, 2002.
  40. Isao SAIKI, Kenjiro TERADA, Kiyohiro IKEDA, Muneo HORI, Appropriate number of unit cells in a representative volume element for micro-structural bifurcation encountered in a multi-scale modeling, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 191, Issues 23-24, pp. 2561-2585, 2002.
  41. Naoki TAKANO, Mazaru ZAKO, Toru OKAZAKI, Kenjiro TERADA, Microstructure-based evaluation of the influence of woven architecture on permeability by asymptotic homogenization theory, Composites Science and Technology, Vol. 62, No. 10-11, pp. 1347-1356, 2002.
  42. Kiyohiro IKEDA, Kai OIDE, Kenjiro TERADA, Imperfection sensitive variation of critical loads at hilltop bifurcation point, International Journal of Engineering Science, Vol. 40, No. 7, pp. 743-772, 2002.
  43. Sigenobu OKAZAWA, Kai OIDE, Kiyohiro IKEDA, Kenjiro TERADA, Imperfection sensitivity and probabilistic variation of tensile strength of steel members, International Journal of Solids and Structures, Vol. 39, Issue 6, pp. 1651-1671, 2002.
  44. Kiyohiro IKEDA, Sigenobu OKAZAWA, Kenjiro TERADA, Hirohisa NOGUCHI, Tsutomu USAMI, Recursive bifurcation of tensile steel specimens, International Journal of Engineering Science, Vol. 39, Issue 17, pp. 1913-1934, 2001.
  45. Kazumi MATSUI, Kenjiro TERADA, Kohei YUGE, Parallelized two-scale analysis with a PC cluster for elastic-plastic heterogeneous media, JSME International Journal, Series A, Vol. 44, No. 4, pp. 584-593, 2001.
  46. Kenjiro TERADA, Noboru KIKUCHI, A class of general algorithms for multi-scale analyses of heterogeneous media, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 190, Issues 40-41, pp. 5427-5464, 2001.
  47. Kenjiro TERADA, Muneo HORI, Takashi KYOYA, Noboru KIKUCHI, Simulation of the multi-scale convergence in computational homogenization approaches, International Journal of Solids and Structures, Vol. 37, Issue 16, pp. 2285-2311, 2000.
  48. Kazuo MUROTA, Kiyohiro IKEDA, Kenjiro TERADA, Bifurcation mechanism underlying echelon-mode formation, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 170, Issues 3-4, pp. 423-448, 1999.
  49. Takashi KYOYA, Kenjiro TERADA, Toshikazu KAWAMOTO, Multi-scale limit load analysis for discontinuous rock mass based on the homogenization method, International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, Vol. 23, Issue 10, pp. 995-1019, 1999.
  50. Kenjiro TERADA, Takashi ITO, Noboru KIKUCHI, Characterization of the mechanical behaviors of solid-fluid mixture by the homogenization method, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 153, Issues 3-4, pp. 223-257, 1998.
  51. Kenjiro TERADA, Katsuyuki SUZUKI, Hideomi OHTSUBO, FFT-based homogenization algorithm using digital images, Materials Science Research International, Vol. 3, No. 4, pp. 231-236, 1997.
  52. Kenjiro TERADA, Tomohiko MIURA, Noboru KIKUCHI, Digital image-based modeling applied to the homogenization analysis of composite materials, Computational Mechanics, Vol. 20, No. 4, pp. 331-346, 1997.
  53. Dariusz GOLANSKI, Kenjiro TERADA, Noboru KIKUCHI, Macro and micro scale modeling of thermal residual stresses in metal matrix composite surface layers by the homogenization method, Computational Mechanics, Vol. 19, No. 3, pp. 188-202, 1997.
  54. Kenjiro TERADA, Noboru KIKUCHI, Global-local constitutive modeling of composite materials by the homogenization method, Materials Science Research International, Vol. 2, No. 2, pp. 73-80, 1996.
  55. Kenjiro TERADA, Noboru KIKUCHI, Microstructural design of composites using the homogenization method and digital images, Materials Science Research International, Vol. 2, No. 2, pp. 65-72, 1996.

【論文(国内誌)】

  1. 野村怜佳・高瀬慎介・寺田賢二郎・森口周二, 防潮林の減災特性評価を目的としたマルチスケール数値実験, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.71, No.2, XXX-XXX, 2016
  2. 西紳之介・寺田賢二郎・加藤準治, 複合厚板における断面構造のトポロジー最適化, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.71, No.2, XXX-XXX, 2016
  3. 松原成志朗・寺田賢二郎, 熱可塑性樹脂の発熱現象を考慮した粘弾性・粘塑性複合構成則, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.71, No.2, XXX-XXX, 2016
  4. 高瀬慎介・森口周二・寺田賢二郎・小山直輝・金子賢治・車谷麻緒・加藤準治・京谷孝史, 構造物の破壊を考慮した有限被覆法に基づく構造流体連成解析, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.71, No.2, XXX-XXX, 2016
  5. 森口周二・蛭間雄大・高瀬慎介・寺田賢二郎, 個別要素法を用いた乾燥砂の流動解析における粒子のサイズと形状の影響, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.71, No.2, XXX-XXX, 2016
  6. 加藤準治・河西亮輔・京谷孝史・寺田賢二郎, 逆均質化法を用いた微細亀裂分布の同定, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.71, No.2, XXX-XXX, 2016
  7. 森口周二,大竹雄 ,高瀬慎介,寺田賢二郎,小坂祐司,堀内克,沢田和秀,八嶋厚, 個別要素法による落石の確率論的危険度評価, 地盤工学ジャーナル, Vol.10,No.4,503-515, 2015
  8. 牛田貴士, 津野 究, 仲山貴司, 高瀬慎介, 寺田賢二郎, 京谷孝史, 反応拡散方程式を用いたコンクリート中における鋼材腐食の予測解析, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol. 71, No. 1 (2015), p.34-45
  9. 加藤 準治, 谷地 大舜, 西澤 峻祐, 高瀬 慎介, 寺田 賢二郎, 京谷 孝史, 分離型マルチスケール解析法による超弾性複合材料のミクロ構造トポロジー最適化 , 計算工学会論文集, p.20150014
  10. 牛田貴士,仲山貴司,津野究,嶋本敬介,焼田真司,寺田賢二郎,京谷孝史,開削トンネルにおける調査データの分析と将来予測手法の検討,土木学会論文集F1,Vol.71,No.1,pp.41-53,2015
  11. 山川 優樹, 溝江 弘樹, 千田 大, 戸田 丈, 池田 清宏, 田村 洋, 寺田 賢二郎, 斜面近傍に位置する逆T字型送電鉄塔基礎の引揚支持力解析, 土木学会論文集C(地圏工学), Vol. 71 (2015) No. 1 p. 1-13
  12. 加藤準治・加茂純宜・高瀬慎介・森口周二・車谷麻緒・寺田賢二郎・京谷孝史,フェーズフィールド法によるミクロ構造トポロジー最適化の基礎的研究,土木学会論文集 A2(応用力学), Vol. 70, No. 2 (応用力学論文集 Vol. 17), I_173-I_183, 2014.
  13. 高瀬慎介・加藤準治・森口周二・寺田賢二郎・京谷孝史・野島和也・桜庭雅明・樫山和男,安定化有限要素法を用いた2D-3Dハイブリット手法による津波解析,土木学会論文集 A2(応用力学), Vol. 70, No. 2 (応用力学論文集 Vol. 17), I_307-I_315, 2014.
  14. 干場大也・加藤準治・高瀬慎介・寺田賢二郎・京谷孝史,弾塑性材料の繰り返し載荷を考慮したマルチフェーズトポロジー最適化および解析的感度の精度検証,土木学会論文集 A2(応用力学), Vol. 70, No. 2 (応用力学論文集 Vol. 17), I_317-I_328, 2014.
  15. 橘一光・森口周二・寺田賢二郎・高瀬慎介・京谷孝史・加藤準治,個別要素法を用いた落石シミュレーションにおける形状精度と解析精度の定量的関連付け,土木学会論文集 A2(応用力学), Vol. 70, No. 2 (応用力学論文集 Vol. 17), I_519-I_530, 2014.
  16. 寺田賢二郎,平山紀夫,山本晃司,松原成志朗, 複合板の線形マルチスケール解析のための数値平板試験, 計算工学会論文集,p.20150001, 2014(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  17. 新宅 勇一, 村松 眞由, 堤 成一郎, 寺田 賢二郎, 京谷 孝史, 加藤 準治, 森口 周二, 損傷変数を導入した結合力モデルによる多結晶金属の疲労き裂進展解析, 計算工学会論文集,p.20140014, 2014(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  18. 加藤 準治, 干場 大也, 高瀬 慎介, 寺田 賢二郎, 京谷 孝史, 弾塑性複合材料のトポロジー最適化における解析的感度の精度検証, 計算工学会論文集, pp.20140012(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  19. 神野 真弥,車谷 麻緒,寺田 賢二郎,京谷 孝史,樫山 和男, 微細ひび割れの形成と接触を考慮した準脆性材料の圧縮破壊シミュレーション, 計算工学会論文集, p.20140006, 2014(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  20. 松原成志朗, 荒川裕介, 加藤準治, 寺田賢二郎, 京谷孝史, 上野雄太, 宮永直弘, 平山紀夫, 山本晃司, 弾塑性・クリープ・損傷複合モデルによる繊維強化プラスチックの分離型マルチスケール解析, 計算工学会論文集, p.20140004, 2014(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  21. 谷地大舜、加藤準治、高瀬慎介、寺田賢二郎、京谷孝史, マルチスケールトポロジー最適化手法と解析的感度導出法の提案、日本計算工学会論文集 Vol. 2013(2013)、p.20130022(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  22. 石田智広, 渋谷慎兵, 加藤準治,寺田賢二郎, 京谷孝史,安藤大輔,小池淳一、結晶塑性有限要素法を用いた圧延集合組織を有するマグネシウム合金の変形・強度発現機構の解明、機械学会論文集(A編)第79巻,第808 号、pp. 1840-1851,2013
  23. 車谷 麻緒, 寺田 賢二郎, 加藤 準治, 京谷 孝史, 樫山 和男, コンクリートの破壊力学に基づく等方性損傷モデルの定式化とその性能評価、日本計算工学会論文集、Vol. 2013、論文番号P20130015, 2013(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  24. 車谷 麻緒, 寺田 賢二郎, 京谷 孝史, 加藤 準治, 樫山 和男, 破壊シミュレーションのための構造要素を用いた離散体解析法、日本計算工学会論文集、Vol. 2013、論文番号P20130010, 2013(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  25. 加藤準治,谷地大舜,高瀬慎介,寺田賢二郎,京谷孝史, マルチスケールトポロジー最適化手法の3次元構造問題への拡張,土木学会論文集A2(応用力学),Vol.69,No.2,[応用力学論文集Vol.16,I_133- I_144,2013]
  26. 車谷麻緒 、神野真弥、寺田賢二郎、粗骨材の幾何学的非均質性に着目したコンクリートの圧縮破壊シミュレーション、土木学会論文集A2(応用力学),Vol.69,No.2,[応用 力学論文集Vol.16,I_115-I_123,2013]
  27. 車谷麻緒,寺田賢二郎:一般化有限要素法による不連続性の近似に関する比較考察,[応用力学論文集,土木学会,Vol. 15, pp. I_129-I_138, 2012]
  28. 加藤準治,寺田賢二郎,京谷孝史, 複合材料のマクロ構造挙動を考慮したミクロ構造トポロジー最適化,[応用力学論文集,土木学会,Vol. 15, pp. I_279-I_290, 2012]
  29. 石田 智広, 渋谷 慎兵, 加藤 準治, 寺田 賢二郎, 京谷 孝史, 安藤 大輔, 小池 淳一:六方晶金属の結晶塑性・変形双晶構成モデル,計算工学会論文集,Vol. 2012, 論文番号P20120014, 2012(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  30. 笹川 崇・高橋 健・寺田賢二郎・川田達也, 多孔質微細構造の力学的作用を考慮した焼結シミュレーションによるマクロ物性予測, 計算工学会論文集, Vol. 2012, 論文番号P20120004, 2012(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  31. 中村正人・高瀬慎介・樫山和男・寺田賢二郎・車谷麻緒, 有限被覆法に基づく自由表面を有する流体・構造連成解析手法の構築, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.67, No. 2(発刊は2012年)[応用力学論文集, Vo.14, I_199-I_208, 2011]
  32. 加藤準治・石井慶一郎・寺田賢二郎・京谷孝史, 多層材料レイアウト最適化手法のロックボルト支保工への適用性検証, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol. 67, No. 2(発刊は2012年)[応用力学論文集, Vo.14, I_107-I_116, 2011]
  33. 加藤準治・Ekkehard RAMM・寺田賢二郎・京谷孝史, 損傷を受ける繊維複合材料の繊維形状最適化, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol. 67, No.1, pp. 54-68, 2011
  34. 加藤準治・Ekkehard RAMM・寺田賢二郎・京谷孝史, 繊維複合材料のひずみ軟化を考慮した多層材料最適化手法の提案, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol. 67, No.1, pp.39-53, 2011
  35. 車谷麻緒・寺田賢二郎・京谷孝史, X-FEMによる非均質材料の波動伝搬解析に関する基礎的研究, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol. 67, No.1, pp. 69-81, 2011
  36. 山本崇史・丸山新一・泉井一浩・西脇眞二・寺田賢二郎, 均質化法による多孔質吸音材の等価特性の導出, 日本機械学会論文集(C編), 第77巻, 第773号, pp.75-88, 2011
  37. 山本崇史・丸山新一・泉井一浩・西脇眞二・寺田賢二郎, マルチスケール解析による多孔質吸音材モデル, 日本機械学会論文集(C編), 第76巻, 第768号, pp.2039-2048, 2010
  38. 車谷麻緒・寺田賢二郎・竹内則雄, 微細ひび割れの形成・連結・開閉に起因した準脆性材料の破壊進行メカニズム, 土木学会論文集A, Vol. 66, No. 3, pp. 505-515, 2010
  39. 渡邊育夢・寺田賢二郎, ミクロ-マクロ非連成解析による多結晶金属の加工後降伏強度の評価手法, 機械学会論文集(A編), 第76巻, 第766号, pp.752-760, 2010
  40. 石川 明・寺田賢二郎・京谷孝史・社本康広, 複合地盤マルチスケール解析法の実験による検証と現位置問題への適用, 土木学会論文集C, Vol. 66, No. 2, pp. 332-341, 2010
  41. 石川 明・寺田賢二郎・京谷孝史・社本康広, 非線形弾性構成則を用いた複合地盤のマルチスケール解析, 土木学会論文集C, Vol. 66, No. 1, pp. 145-155, 2010
  42. 寺田賢二郎・濱名康彰・平山紀夫, 繊維強化プラスチックの粘弾性マルチスケール解析手法, 機械学会論文集(A編), 第75巻, 第760号, pp.1674-1683, 2009
  43. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 材料内部の微細ひび割れ形成に着目した準脆性材料の寸法効果発現メカニズム, 土木学会論文集A, Vol. 65, No. 1, pp.216-227, 2009
  44. 車谷麻緒・寺田賢二郎・京谷孝史・橋詰知尚, 準脆性材料の離散ひび割れ進展解析手法の開発とその混合モード破壊への応用, 土木学会論文集A, Vol. 65, No. 1, pp.165-177, 2009
  45. 車谷麻緒・寺田賢二郎・奥村 弘, 多孔質体の微視的寸法を考慮した均質化法に基づく熱・固体変形のマルチスケール・マルチフィジックス解析, 計算工学会論文集, Vol. 2008, 論文番号20080029, 2008(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  46. 寺田賢二郎・犬飼壮典・濱名康彰・見寄明男・平山紀夫, 数値材料試験による異方性超弾性体のパラメータ同定, 計算工学会論文集, Vol. 2008, 論文番号20080024, 2008(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  47. 寺田賢二郎・犬飼壮典・平山紀夫, 非線形マルチスケール材料解析における数値材料実験, 機械学会論文集(A編), 第74巻, 第744号, pp.1084-1094, 2008
  48. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 微視的ひび割れ進展を考慮した経年的材料劣化のマルチスケール・マルチフィジックス解析, 土木学会論文集A, Vol. 64, No. 2, pp. 363-375, 2008
  49. 車谷麻緒・寺田賢二郎, グローバル・ローカル有限被覆法の開発とRC構造物の腐食ひび割れ進展解析への応用, 土木学会論文集A, Vol. 64, No. 1, pp. 16-26, 2008
  50. 車谷麻緒・寺田賢二郎, Cohesive crackモデルに対する陽的近似アルゴリズムの提案とその性能評価, 土木学会論文集A, Vol. 64, No. 3, pp. 627-638, 2008
  51. 渡邊育夢・寺田賢二郎・秋山雅義, 結晶塑性・損傷マルチスケール解析による多結晶金属の引張強度の結晶粒径への依存性評価, 日本機械学会論文集(A編), 第74巻,第739号, pp. 412-418, 2008
  52. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 節点積分を応用した簡易なFEMベースのひび割れ進展解析手法, 計算工学会論文集, Vol. 2008, 論文番号20080002, 2008(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  53. 車谷麻緒・小島隆嗣・寺田賢二郎, 節点積分有限要素法の変形・近似性能に関する基礎的検討, 計算工学会論文集, Vol. 2007, 論文番号20070015, 2007(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  54. 車谷麻緒・寺田賢二郎・久田 真, 鉄筋の腐食膨張のモデル化とコンクリートのひび割れ挙動の数値解析, 土木学会論文集A, Vol. 63, No. 1, pp. 167-178, 2007
  55. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 多重被覆モデリングによる有限被覆法 -非均質脆性材料の不連続面進展解析-, 計算工学会論文集, Vol. 2006, 論文番号20060029, 2006(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  56. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 多孔質体微視領域での熱伝達を考慮した均質化法に基づくマルチスケール熱伝導解析, 土木学会論文集A, Vol. 62, No. 4, pp. 822-834, 2006
  57. 渡邊育夢・寺田賢二郎, 結晶粒の損傷を考慮した多結晶金属のマルチスケール解析手法, 土木学会論文集A, Vol. 62, No. 4, pp. 772-781, 2006
  58. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 均質化法に基づく濃度・変位場のマルチスケール連成解析手法, 土木学会論文集A, Vol. 62, No. 2, pp.425-439, 2006
  59. 石井建樹・京谷孝史・寺田賢二郎・岸野佑次, 不連続面の摩擦接触を考慮した破壊進行の解析, 土木学会論文集A, Vol. 62, No. 2, pp.371-383, 2006
  60. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 領域分割問題における有限要素メッシュ界面の接合手法について, 土木学会論文集A, Vol. 62, No. 2, pp.345-361, 2006
  61. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 有限被覆近似における一般化要素の界面近似特性-界面を含む一般化要素のパッチテスト-, 計算工学会論文集, Vol. 2006, 論文番号20060014, 2006(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  62. 秋山雅義・松井和己・寺田賢二郎, 巨視的載荷状態下における炭素鋼の微視的降伏挙動の解析, 鉄と鋼, Vol.91, No.11, pp. 803-808, 2005
  63. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 高次有限被覆近似に基づく一般化要素の近似性能に関する一考察, 土木学会論文集, No. 794/I-72, pp. 131-142, 2005
  64. 石井建樹・寺田賢二郎・京谷孝史・岸野佑次, 界面要素を用いた有限被覆法に基づく破壊進展解析法の開発, 土木学会論文集, No. 794/I-72, pp. 213-225, 2005
  65. 渡邊育夢・寺田賢二郎, 結晶塑性構成モデルにおける応力積分と線形化の一考察, 計算工学会論文集, Vol. 2005, 論文番号20050014, 2005(J-STAGEのみで公開,ページ番号無し)
  66. 前田泰典・西脇眞二・泉井一浩・吉村充孝・松井和己・寺田賢二郎, 振動特性を設計目標とする機械構造物のトポロジー最適化, 日本機械学会論文集(C編), 第71巻, 第703号, pp. 813-820, 2005
  67. 渡邊育夢・寺田賢二郎・松井和己・秋山雅義・根石 豊, 均質化法による多結晶金属の誘導異方性の評価, 日本機械学会論文集(A編), 第70巻, 第699号, pp. 1558-1565, 2004
  68. 細山 亮・西脇眞二・泉井一浩・吉村充孝・松井和己・寺田賢二郎, コンプライアントメカニズムのトポロジー最適設計法(荷重入力位置の変位と出力位置の変位の比を考慮した場合), 日本機械学会論文集(C編), 第70巻, 第696号, pp. 2384-2391, 2004
  69. 浅井光輝・山岸道弘・寺田賢二郎・永井学志, 非局所型ボクセル有限要素法の開発とその破壊挙動解析への適用, 土木学会論文集, No.759/I-67, pp. 233-245, 2004
  70. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 有限被覆法における一般化要素の近似性能に関する基礎的研究, 計算工学会論文集, Vol. 2003, 論文番号 20030027, 2003 (Vol. 6, pp. 127-136, 2004,現在はJ-STAGEのみで公開)
  71. 生出 佳・市村 強・石橋慶輝・寺田賢二郎, 複合構造の平均特性を与える階層型要素の性能評価, 土木学会論文集, No. 745/I-65, pp. 15-24, 2003
  72. 山川優樹・池田清宏・寺田賢二郎・佐藤啓介・鳥居邦夫, せん断帯分岐モードと強不連続変形の有限変形解析, 土木学会論文集, No.743/III-64, pp. 59-76, 2003
  73. 松井和己・寺田賢二郎, 連続的材料分布の節点補間によるトポロジー最適化手法, 日本機械学会論文集(A編), 第69巻, 第684号, pp. 1257-1264, 2003
  74. 斉木 功・大植 健・寺田賢二郎・中島章典, 非線形均質化理論に基づく骨組要素を用いたセル構造材料のマルチスケール解析, 日本機械学会論文集(A編), 第69巻, 第680号, pp.86-793, 2003
  75. Mitsuteru ASAI, Kenjiro TERADA, Kiyohiro IKEDA, Hiroyuki SUYAMA, Katashi FUJII, Meso-scopic numerical analysis of concrete structures by a modified lattice model, Journal of Structural Mechanics and Earthquake Engineering, JSCE, Vol. 20, No.1, pp. 43s-54s, 2003 (No. 731/I-63, pp. 19-30)
  76. 大植 健・斉木 功・寺田賢二郎・中島章典, 骨組要素を用いたセル構造材料のための非線形マルチスケールモデリング, 土木学会論文集, No. 724/I-62, pp. 249-256, 2003
  77. 松井和己・寺田賢二郎・秋山雅義・久保木孝・及川兼司, マルチスケールモデリングによるBauschinger効果の発現メカニズムの解明, 日本機械学会論文集(A編), 第68巻, 第675号, pp. 1559-1566, 2002
  78. 生出 佳・池田清宏・寺田賢二郎・藤井 堅・岡澤重信, 構造部材強度の分岐理論に基づく確率評価法, 土木学会論文集, No. 696/I-58, pp. 85-98, 2002
  79. 斉木 功・大植 健・中島章典・寺田賢二郎, 構造要素を用いたミクロモデルによるマルチスケールモデリングとそのセル構造体への適用, 日本計算工学会論文集, Vol. 2002, 論文番号20020004, 2002(Vol. 4, pp. 139-144, 2002,現在はJ-STAGEのみで公開)
  80. 李 基豪・風間基樹・寺田賢二郎, カキ殻混合土の非排水せん断強度・変形特性, 土木学会論文集, No. 701/III-58, pp. 303-314, 2002
  81. 山川優樹・寺田賢二郎・池田清宏・鳥居邦夫, 圧縮場における弾塑性体の分岐解析とパスジャンプ挙動, 土木学会論文集, No. 701/III-58, pp. 73-86, 2002
  82. 松井和己・寺田賢二郎・西脇眞二・石橋慶輝, 有限変形を伴う構造物に対するconsistentトポロジー最適化手法, 日本計算工学会論文集, Vol. 2001, 論文番号20010046, 2001(Vol. 4, pp. 73-81, 2002,現在はJ-STAGEのみで公開)
  83. 金子賢治・寺田賢二郎・京谷孝史・岸野佑次, 非線形均質化理論に基づく粒状体マルチスケール解析法の開発とその応用, 土木学会論文集, No. 680/III-55, pp. 183-199, 2001
  84. 京谷孝史・寺田賢二郎, マルチスケール応力変形解析手法とその分布亀裂を含む材料の強度特性評価への適用, 土木学会論文集, No. 680/III-55, pp. 49-64, 2001
  85. 高野直樹・寺田賢二郎・座古 勝, 繊維強化複合材料のミクロ構造に基づく樹脂透過性の3次元評価, 材料, 第50巻, 第5号, pp. 488-494, 2001
  86. 松井和己・寺田賢二郎・京谷孝史・岩熊哲夫, 弾塑性複合材料のミクロ構造を反映した巨視的な降伏曲面の評価, 土木学会論文集, No. 682/I-56, pp. 335-346, 2001
  87. 岡澤重信・寺澤大樹・池田清宏・寺田賢二郎, 引張鋼材のくびれ挙動に関する形状効果, 土木学会論文集, No. 675/I-55, pp. 351-354, 2001
  88. Kenjiro TERADA, Isao SAIKI, Kazumi MATSUI: Kinematically correct formulation for two-scale finite deformation problems, Transactions of JSCES, VOL. 2000, Paper No. 20000006, 2000 (Vol. 2, pp. 53-62, 2000,現在はJ-STAGEのみで公開)
  89. 李 基豪・風間基樹・寺田賢二郎・柳沢栄司, 破砕されたカキ殻を含む浚渫粘土の透水特性, 土木学会論文集, No. 652/III-51, pp. 245-256, 2000
  90. 高野直樹・寺田賢二郎・座古 勝・吉岡智美, 均質化法によるテキスタイル複合材料の樹脂浸透係数の評価, 日本複合材料学会誌, 第26巻, 第5号, pp. 171-178, 2000
  91. 寺田賢二郎・松井和己・真野篤志, 均質化理論に基づく非線形力学挙動のミクロ-マクロ連成モデリング, 日本機械学会論文集(A編), 第66巻, 643号, pp. 516-523, 2000
  92. 寺田賢二郎・菊池 昇, 非均質弾塑性体のマルチスケール解析のための一般化アルゴリズム, 土木学会論文集, No. 633/I-49, pp. 217-229, 1999
  93. 寺田賢二郎・京谷孝史, 無数の亀裂を有する物体のマルチスケール応力変形解析法, 土木学会論文集, No. 619/I-47, pp. 23-33, 1999
  94. 寺田賢二郎・中畑和之・北原道弘, ミクロ非均質材料中に存在するマクロ欠陥形状の一評価法, 日本機械学会論文集(A編), 第65巻, 631号, pp. 552-559, 1999
  95. 鈴木克幸・大坪英臣・寺田賢二郎・小林大介, マルチボディダイナミックスに基づくゴルフクラブの最適設計, 日本計算工学会論文集, Vol. 1999, 論文番号19990011, 1999(Vol. 1, pp. 95-100, 1999,現在はJ-STAGEのみで公開)
  96. 寺田賢二郎・松井和己, 弾塑性体に対するマルチスケール構造解析の数値解, 日本計算工学会論文集, Vol. 1999, 論文番号19990008, 1999 (Vol. 1, pp. 75-82, 1999,現在はJ-STAGEのみで公開)
  97. 京谷孝史・寺田賢二郎・欧陽立珠, 岩石の力学特性と不連続面画像情報による岩盤の変形強度特性評価, 土木学会論文集, No. 631/III-48, pp. 131-150, 1999
  98. 寺田賢二郎・菊池 昇, 複合材の均質化法解析のためのディジタル・イメージを利用した微視構造モデリング手法, 日本機械学会論文集(A編), 第64巻, 617号, pp. 170-177, 1998
  99. 寺田賢二郎・菊池 昇, 不規則な材料配置を有する複合材に対する漸近展開法に基づく均質化法の適用, 日本機械学会論文集(A編), 第64巻, 617号, pp. 162-169, 1998
  100. 寺田賢二郎・伊東 孝・菊池 昇, 固体-流体混合体の均質化理論における漸近挙動としての粘弾性構成則, 土木学会論文集, No. 591/I-43, pp. 99-109, 1998
  101. 寺田賢二郎・伊東 孝・菊池 昇, 固体-液体混合体に対する均質化法の工学的考察, 土木学会論文集, No. 591/I-43, pp. 85-97, 1998
  102. 鈴木克幸・寺田賢二郎・大坪英臣・米里直樹, ボクセル情報を用いたソリッド構造の解析法, 日本造船学会論文集, 第182号, pp. 595-600, 1997
  103. 寺田賢二郎・弓削康平・菊池 昇, 均質化法を用いた複合材料の弾塑性解析(第2報,数値解析), 日本機械学会論文集(A編), 第62巻, 第601号,pp. 2072-2079, 1996
  104. 寺田賢二郎・弓削康平・菊池 昇, 均質化法を用いた複合材料の弾塑性解析(第1報,定式化), 日本機械学会論文集(A編), 第61巻, 第590号, pp. 2199-2205, 1995

【応用力学論文集(1998-2010)】

  1. 車谷麻緒・湯本達也・寺田賢二郎・京谷孝史・秋山充良, 構造物のエネルギー収支に着目した準脆性材料の破壊靱性評価に関する基礎的研究, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 13, pp. 313-322, 2010
  2. 笹川 崇・車谷麻緒・寺田賢二郎・閑田徹志・全 振煥・百瀬晴基, 超高強度セメントペースト微細構造のひび割れ挙動解析と圧縮強度評価, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 13, pp. 283-291, 2010
  3. 岩田暁・車谷麻緒・寺田賢二郎・岡澤重信・樫山和男, 高速引張載荷を受けるコンクリートのメソスケール破壊シミュレーション, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 12, pp. 311-319, 2009
  4. 岡澤重信・車谷麻緒・寺沢英之・寺田賢二郎・樫山和男, Euler型有限被覆法による大変形固体解析に関する基礎的研究, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 12, pp. 195-203, 2009
  5. 湯本達也・車谷麻緒・山田真幸・寺田賢二郎・京谷孝史, 結合力クラックモデルを用いた準脆性材料の破壊エネルギー評価法の提案, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 11, pp. 351-359, 2008
  6. 車谷麻緒・寺田賢二郎・京谷孝史, Cohesive crackモデルに対する陽的近似アルゴリズムの3次元ひび割れ進展問題への応用, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 11, pp. 211-220, 2008
  7. 車谷麻緒・岩田 暁・寺田賢二郎・岡澤重信・樫山和男, Cohesive crack モデルを用いた準脆性材料の動的破壊解析手法に関する基礎的研究, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 11, pp. 201-209, 2008
  8. 渡邊育夢・寺田賢二郎, 三次元塑性加工問題におけるミクロ-マクロ非連成解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 11, pp. 123-131, 2008
  9. 石井建樹・京谷孝史・寺田賢二郎, 不連続面の摩擦すべりが亀裂進展挙動へ及ぼす影響に関する一考察, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 10, pp. 343-350, 2007
  10. 渡邊育夢・寺田賢二郎・Eduardo Alberto de SOUZA NETO・Diordje PERIC, 多結晶金属のマルチスケール解析によるマクロ材料特性評価における有限要素の性能, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 10, pp. 167-174, 2007
  11. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 複合材料の非線形解析のためのイメージベース節点積分有限要素法, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 10, pp. 91-100, 2007
  12. 山田真幸・宮腰寛之・寺田賢二郎, 変形・電位場の連成を考慮した超音波探触子シミュレータの開発, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 9, pp. 1121-1129, 2006
  13. 石井建樹・京谷孝史・西沢直樹・寺田賢二郎, 微視的亀裂進展を考慮した非均質準脆性材料のマルチスケール解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 9, pp. 273-282, 2006
  14. 車谷麻緒・石幡雅弘・石井建樹・寺田賢二郎, 鉄筋の腐食膨張に伴うコンクリートひび割れモードの再現解析とそのメカニズムに関する一考察, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 9, pp. 185-194, 2006
  15. 石井建樹・寺田賢二郎・京谷孝史・岸野佑次・車谷麻緒, 不連続Galerkin近似による有限被覆法とその不連続面解析への適用, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 8, pp. 327-334, 2005
  16. 渡邊育夢・寺田賢二郎, 非線形均質化理論における2変数境界値問題のミクロ-マクロ非連成近似解法, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 8, pp. 277-285, 2005
  17. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 不連続Galerkin有限被覆法の開発とその性能評価, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 8, pp. 215-224, 2005
  18. 車谷麻緒・寺田賢二郎, 界面要素を用いた3次元有限被覆法, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 7, pp. 441-450, 2004
  19. 渡邊育夢・丸山敦志・寺田賢二郎・秋山雅義, 均質化法に基づくマルチスケールモデリングによる多結晶金属の結晶粒形状の影響評価, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 7, pp. 365-371, 2004
  20. 浅井光輝・寺田賢二郎, 有限被覆法による不連続変形解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 193-200, 2003
  21. 生出 佳・寺田賢二郎・市村 強, 要素寸法と材料種類の異なる不整合メッシュに対するdual-Schur mortar法の適用性について, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 175-184, 2003
  22. 石井建樹・寺田賢二郎・京谷孝史・山岸道弘・岸野佑次, ボクセルモデルと界面要素を用いた局所的非均質構造に対するグローバル・ローカル解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 141-150, 2003
  23. 斉木 功・菅家茂理・中島章典・寺田賢二郎, 原子モデルによる塑性のマルチスケールモデリングに関する一考察, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 123-130, 2003
  24. 樋口耕平・岩熊哲夫・京谷孝史・寺田賢二郎, 解析的平均手法を用いた複合材料の平面ひずみ有限要素, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 107-116, 2003
  25. 市村 強・堀 宗朗・寺田賢二郎・山川貴弘, 統合地震シミュレータにおける高分解能強震動シミュレータと都市域の電子情報の利用について―地盤構造の推定方法が強震動分布に及ぼす影響の基礎検討とGISを中心とした 統合地震シミュレータの雛形の構築―, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 615-622, 2003
  26. 車谷麻緒・浅井光輝・寺田賢二郎, 有限被覆法の弾塑性問題への適用とその性能評価, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 247-256, 2003
  27. 渡邊育夢・寺田賢二郎・松井和己・秋山雅義・根石 豊, 多結晶塑金属のマルチスケール解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 6, pp. 239-246, 2003
  28. 市村 強・生出 佳・寺田賢二郎・堀 宗朗, 階層型解析手法に基づく構造物の動的解析手法の開発, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 5, pp. 535-541, 2002
  29. 松井和己・寺田賢二郎, 界面剥離を考慮した弾塑性複合材料のマルチスケール解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 5, pp. 227-234, 2002
  30. 浅井光輝・寺田賢二郎, マルチスケールモデリングに基づく非均質脆性材料の強度評価法, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 5, pp. 217-226, 2002
  31. 松井和己・寺田賢二郎・秋山雅義・久保木孝・日下桂一・及川兼司, 炭素鋼の微視構造が巨視的な降伏・加工硬化特性に与える影響, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 5, pp. 175-183, 2002
  32. 菅家茂理・斉木 功・中島章典・寺田賢二郎・池田清宏, ポテンシャルを有する離散体のマルチスケールモデリング, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 5, pp. 167-173, 2002
  33. 浅井光輝・寺田賢二郎・池田清宏・山岸道弘, Hybrid-FCMの開発とその多相材料の界面破壊解析への適用, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 4, pp. 85-94, 2001
  34. 大植 健・斉木 功・中島章典・寺田賢二郎, 骨組要素を用いたセル構造体のマルチスケールモデリング, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 3, pp. 185-192, 2000
  35. 斉木 功・寺田賢二郎・堀 宗朗・池田清宏, 巨視的材料不安定性のマルチスケールモデリングにおける微視的構造周期のブロック対角化法による同定, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 3, pp. 37-45, 2000
  36. 京谷孝史・寺田賢二郎・欧陽立珠・西岡英俊, 均質化法による複合材料の変形強度特性評価について, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 2, pp. 449-458, 1999
  37. 斉木 功・寺田賢二郎・池田清宏, セル構造体のマルチスケール解析のための座屈を考慮した微視スケール問題に関する一考察, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 2, pp. 287-294, 1999
  38. 菅野友紀・浅井光輝・池田清宏・寺田賢二郎・小田憲史, トラス構造物に対する弾性座屈強度の確率評価法, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 2, pp. 37-42, 1999
  39. 鈴木克幸・大坪英臣・寺田賢二郎・閔 勝載・金 伝栄・中西克嘉, ボクセル被覆による3次元ソリッドのメッシュレス解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 1, pp. 215-222, 1998
  40. 宇尾朋之・樫山和男・寺田賢二郎, ラプラス変換を用いた均質化理論に基づくアスファルト混合物の粘弾性解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 1, pp. 195-202, 1998
  41. 京谷孝史・寺田賢二郎, 周期構造を有する梁構造物への均質化法の適用, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 1, pp. 185-194, 1998
  42. 寺田賢二郎・堀 宗朗・京谷孝史, 非均質材料のためのマルチスケール解析モデリングについて, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 1, pp. 177-184, 1998
  43. 斉木 功・村上真也・佐野郁雄・池田清宏・寺田賢二郎, 分岐理論によるカオリン粘土のせん断帯の画像解析, 応用力学論文集,土木学会, Vol. 1, pp. 15-22, 1998

【その他論文】

  1. Yuichi Shintaku, Mayu Muramatsu, Shinsuke Takase, Seiichiro Tsutsumi and Kenjiro Terada, Cohesive Crack Model to Reflect Local Chemical Action at Grain and Its Boundaries in Polycrystalline Metals, 溶接学会論文集,第33巻,第2号,p.152s-155s, 2015
  2. Seiichiro Tsutsumi, Riccardo Fincato, Kazushi Ueda and Kenjiro Terada, A Crystal Plasticity FE Analysis Considering Mechanically Induced Martensitic Phase Transformation, 溶接学会論文集,第33巻,第2号,p.102s-106s, 2015
  3. Jae Seok Choi, Jeonghoon Yoo, Shinji Nishiwaki, Kenjiro Terada: Comparison of homogenization techniques in magnetostatic field problems, Korean Journal of Mechanical Engineers, Vol. 31, No. 3, pp. 288-394, 2007 (in Korean).
  4. Young Seok LIN, Seungjae MIN, Jeonghoon, YOO, Kenjiro TERADA, Shinji NISHIWAKI: Comparative studies of topology optimization using continuous approximation of material distribution, Korean Journal of Mechanical Engineers, Vol. 30, No.2, pp. 167-170, 2006 (in Korean)
  5. 堀宗朗,市村強,寺田賢二郎:  地震防災担当者のための耐震設計の共通化に関する基礎的研究, 社会技術研究論文集, Vol. 2, pp. 444-454, 2004.
  6. 市村強,寺田賢二郎,堀宗朗,山川貴弘: 震災情報高度化を目指した統合震災シミュレータ開発のための基礎研究, 構造物の安全性および信頼性,日本材料学会,Vol. 5, pp.17-24, 2003.
  7. 堀宗朗,市村強,寺田賢二郎: 地震防災促進のための地震情報の生成・伝達に関する一考察, 社会技術研究論文集, Vol. 1, pp. 367-373, 2003.

【査読付き国際会議論文】

  1. Kenjiro TERADA, Tatsuya KAWADA, Kazuhisa SATO, Fumitada IGUCHI, Kenji YASHIRO, Koji AMEZAWA, Momoji KUBO, Hiroo YUGAMI, Toshiyuki HASHIDA, Junichiro MIZUSAKI, Hidetaka WATANABE, Takashi SASAGAWA, Hiroki AOYAGI, Multiscale simulation of electro-chemo-mechanical coupling behavior of PEN Structure under SOFC operation, ECS Transactions, Vol. 35, No. 1, pp. 923-933, 2011.
  2. Kenjiro TERADA, Noboru KIKUCHI, Nonlinear homogenization method for practical applications In: Computational Methods in Micromechanics (Proceedings of 1995 ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition) S. Ghosh and M. Ostoja-Starzewski (Eds.), AMD-212/MD-22, ASME Press, pp. 1-16, 1995

【著書】

  1. 寺田賢二郎(監訳), 非線形有限要素法 弾塑性解析の理論と実践, 森北出版 (2012) [E. A. de Souza Neto, D. Peric, D. R. J. Owen, Computational Methods for Plasticity: Theory and Applications, Wiley (2008)]
  2. 金属材料の加工と組織, 森永正彦・古原 忠・戸田裕之 編, 共立出版,2010年3月, 全206ページ中,pp.1-35: 第1章「材料のマクロな変形挙動」(寺田賢二郎・中山栄浩)を共同執筆(書籍内に執筆担当箇所の記載なし)
  3. いまさら聞けない計算力学の常識, 土木学会 応用力学委員会  計算力学小委員会 編, 丸善,2008年11月, 全347ページのうち,第1話(pp.1-16):「計算力学と離散化手法」(西村直志・樫山和男・阿部和久・寺田賢二郎)を共同執筆, 第2話(pp.17-30):「要素やメッシュで答えが変わる!」(車谷麻緒・寺田賢二郎)を共同執筆, 第3話(pp.31-50):「要素の“からくり”!」(寺田賢二郎・冨山 潤)を共同執筆, 第4話(pp.51-67):「ロッキングとその逃れ方」(寺田賢二郎・渡邊育夢・岡澤重信)を共同執筆, 第9話(pp.141-153):「固体の非線形解析における二つの論点」(寺田賢二郎)を単独執筆
  4. 計算力学ハンドブック(編集: 矢川元基,宮崎則幸), 朝倉書店,2007年5月, 全22章(662ページ)のうち16.3節(pp.477-491): 「マルチスケール解析」(寺田賢二郎)を単独執筆
  5. Meshfree Methods for Partial Differential Equations, M. Griebel, M.A. Sshweitzer (eds.), Lecture Notes in Computational Science and Engineering, Springer-Verlag, Berlin, 2004, 全15章(324ページ)のうちpp. 169-190: "Finite cover method for physically and geometrically nonlinear problems" (Kenjiro Terada and Mitsuteru Asai)を単独執筆
  6. 計算力学 ―有限要素法の基礎―, 森北出版,2003年9月, 竹内則雄,樫山和男,寺田賢二郎, 全240ページを共同執筆.主担当:「学習のねらいと進め方」(iii-vii),第2章 数学的基礎(pp.10-25),第5章 定常問題の有限要素法(pp.97-144),付録C アイソパラメトリック要素と数値積分(pp.218-234)
  7. 均質化法入門, 丸善,2003年7月, 寺田賢二郎・菊池 昇, 全157ページ単独執筆
  8. Modeling in Geomechanics, M. Zaman, G. Gioda, J. Booker (Eds.), John Wiley & Sons, Chichester, 2000, 全26章(706ページ)のうち9章(pp. 199-215)”Chapter 9: Constitutive modeling for fluid-saturated porous solid by the asymptotic homogenization method” (K. Terada, T. Ito and N. Kikuchi) を単独執筆

【解説・総説】

    1.    寺田賢二郎, 非線形CAEの研究動向と材料モデリング, Mech D&A News, Mechanical Design & Analysis Co. Vol.2010-1, pp. 1–7, 2010 [Mechanical Design 2010, The 3rd Mech D&A Users' Conference, Mechanical Design and Analysis, pp. 1–10, 2010
    2.    寺田 賢二郎: エンジニア向け理論教育 CAEユニバーシティ力学系講座が目指すものCYBERNET NEWS, サイバネットシステム, No. 131, pp. 22–23, 2010
    3.    寺田賢二郎・平山紀夫: 数値材料試験による異方性非線形材料特性の算出~その2:繊維強化プラスチックのマルチスケール解析~CAEのあるものづくり, サイバネットシステム,Vol. 11, pp. 10–13, 2009
    4.    平山紀夫・寺田賢二郎: 数値材料試験による異方性非線形材料特性の算出~数値材料試験用入力データの計測手順とデータ解析~, CAEのあるものづくり, サイバネットシステム,Vol. 10, pp. 10–12, 2009
    5.    平山紀夫・寺田賢二郎: 数値材料試験による異方性非線形材料特性の算出~Hillの異方性塑性パラメータの同定~, CAEのあるものづくり, サイバネットシステム, Vol. 9, pp. 12–14, 2008
    6.    寺田賢二郎: 鉄鋼材料の微視的非均質性と巨視的機械的性質の相互関係の理解-均質化法に基づく数値材料試験-, 塑性と加工(日本塑性加工学会誌),日本塑性加工学会, 第49巻,第564号,pp.13–18, 2008
    7.    寺田賢二郎: 複合材料の数値材料実験のススメ その3 ~数値材料実験の理論と実際:伝熱と浸透流編~, 強化プラスチックス, 講座,強化プラスチック協会, 第53巻,第6号,pp. 277–286, 2007
    8.    寺田賢二郎, 複合材料の数値材料実験のススメ その2 ~数値材料実験の理論と実際:線形弾性体編~, 強化プラスチックス, 講座,強化プラスチック協会, 第53巻,第5号,pp.246–252, 2007
    9.    寺田賢二郎, 複合材料の数値材料実験のススメ その1 ~等価物性と均質化法~, 強化プラスチックス, 講座,強化プラスチック協会, 第53巻,第4号,pp.205–210, 2007
    10.    寺田賢二郎, マルチスケールCAE ~数値材料試験のススメ~, CAEのあるものづくり, サイバネットシステム, Vol. 5, pp. 9–10, 2006
    11.    寺田賢二郎: 均質化法とその工学的応用―ミクロとマクロのCAEツールとして―, 特集「理学と工学,科学をつなぐマルチスケールモデリング」, 日本機械学会誌,日本機械学会, Vol. 108, No. 1043, pp. 802–804, 2005
    12.    寺田賢二郎: マルチスケール解析, 特集「機械工学年鑑」, 日本機械学会誌,日本機械学会, Vol. 107, No. 1029, p. 592, 2004
    13.    寺田賢二郎: 有限要素法の一般化と有限被覆法, 特集「fixed gridによる数値解析」, 計算工学, 日本計算工学会, Vol. 8, No. 4, pp. 783–787, 2003
    14.    寺田賢二郎: ミクロからマクロを予測する, 特集「計算力学の最前線」, 土木学会誌, 土木学会, Vol. 88, No. 8, pp. 23–24, 2003
    15.    堀 宗朗,寺田賢二郎,京谷孝史,金子賢治: 地盤力学におけるマイクロメカニックスとマクロメカニックスの関係(その2), 講座「土の構造とメカニックス―ミクロからマクロへ―」, 土と基礎, 地盤工学会, Vol. 51, No. 1, Ser. No. 540, pp. 31–36, 2003
    16.    斉木 功,寺田賢二郎: 非均質構造材料のマルチスケールモデリング, 特集「マルチスケール法」, 計算工学, 日本計算工学会, Vol. 6, No. 4, pp. 361–363, 2001
    17.    寺田賢二郎: 特集企画趣旨, 特集「マルチスケール法」, 計算工学, 日本計算工学会, Vol. 6, No. 4, p. 360, 2001
    18.    寺田賢二郎: 計算力学のエッセンス -有限要素法を中心として-, 特集「応用力学の深淵」, 土木学会誌, 土木学会, Vol. 85, pp. 30–34, 2000

【基調講演・招待講演等】

    【国際会議】

  1. Plenary Speaker: "Numerical Material and Plate Tests: Advantages and Challenges" (by Kenjiro Terada, Seishiro Matsubara, Shin-nosuke Nishi), XIII International Conference on Computational Plasticity. Fundamentals and Applications (COMPLAS XIII), Technical University of Catalonia (UPC), Vertex Building, Barcelona, Spain, 1-3, September 2015.
  2. Keynote Speaker: "Two-scale analysis of composite plates with in-plane periodic heterogeneities" (by K. Terada, S. Matsubara, N. Hirayama), 1st Pan-American Congresses on Computational Mechanics- PANACM, 27-29 April 2015, Buenos Aires, Argentina
  3. Invited Speaker: "Numerical plate testing for composite plates" (by K. Terada, N. Hirayama, K. Yamamoto, S. Matsubara), EUROMECH Colloquium 559 "Multi‐scale computational methods for bridging scales in materials and structures", 23-25 Fbruary 2015, Eindhoven, The Netherlands
  4. Plenary Speaker: "Multi-scale computations diversified: From material to disaster sciences" (by Kenjiro Terada, Shinsuke Takase, Junji Kato, Shuji Moriguchi and Takashi Kyoya), 11th. World Congress on Computational Mechanics (WCCM XI) combined with 5th. European Conference on Computational Mechanics (ECCM V) and 6th. European Conference on Computational Fluid Dynamics (ECFD VI), 20-24 July 2014, Barcelona, Spain
  5. Plenary Speaker: "Computational electro-chemo-mechanics for solids deteriorating at multiple scales", XII th International Conference on Computational Plasticity (COMPLAS XII) ~Fundamentals and Applications~, September 3-5, 2013, Barcelona, Spain
  6. Keynote Speaker: "Two-scale thermo-electro-chemo-mechanical modeling for durability assessment of SOFC", Euromech Colloquium 537, Multiscale computational homogenization of heterogeneous structures and materials, Marne-la-Vallée, France, 26-28 March 2012
  7. Plenary Speaker: "Characterization of electro-chemo-mechanical deterioration of cermets under SOFC operation", XI th International Conference on Computational Plasticity (COMPLAS XI) ~Fundamentals and Applications~, September 7-9, 2011, Barcelona, Spain
  8. AIMM Keynote Speaker: "Multiscale electro-chemo-mechanical simulation of SOFC under operation", Advances in Structural Engineering and Mechanics (ASEM'11+), September 18-22, 2011, Seoul, Korea
  9. Semi-Plenary Speaker: "Multiscale computational assessment for mechanical deterioration of solid-oxide fuel cell (SOFC)", 9th World Congress on Computational Mechanics (in conjunction with the 4th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics) (WCCM/APCOM 2010), July 19-23, 2010, Sydney, Australia
  10. Semi-Plenary Speaker: "Modeling and analysis of macroscopic mechanical deterioration due to time-varying microstructures", IV European Conference on Computational Mechanics (ECCM 2010) -Solids, Structures and Coupled Problems in Engineering-, May 16-21, 2010, Palais des Congres, France
  11. Invited Speaker: "Numerical material testing for strength evaluation of polycrystalline metals", 4th International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM-2008), November 27-31, 2008, Tallahassee, Florida, USA
  12. Keynote Speaker: "Two-scale finite element analysis for deformation-induced anisotropy of polycrystalline metals", International Conference on Computational Methods (ICCM2004), November, 15-17, 2004, National University of Singapore, Singapore
  13. Invited Speaker: "Finite cover method for physically and geometrically nonlinear problems", Second International Workshop Meshfree Methods for Partial Differential Equations, September 15-17, 2003, Bonn, Germany
        【国内会議】   
  1. 基調講演: 「FEMの発展の経緯と現状分析を踏まえたCAEへのアプローチ」, CAEユニバーシティ特別公開フォーラム 2015, 富士ソフトビル, 東京, 2015年08月28日
  2. 基調講演: 「非線形CAEの研究動向と材料モデリング」, 第3回メカニカルデザインユーザー会, 2010年7月9日, メカニカルデザイン,東京,東京コンファレンスセンター,2010年
  3. 基調講演: 「マルチスケール解析手法 -材料レベルと構造レベルのアプローチ-」, 非線形解析フォーラム 2006, 平成18年11月15日, ニュートンワークス,東京,2006年
  4. キーノート講演: 「使用環境を考慮した非線形均質化法による非均質材料のマクロ物性予測」, 第18回計算力学講演会, オーガナイズドセッション「材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス」, 平成17年11月19日, 日本機械学会,筑波大学,筑波,2005年
  5. 基調講演: 「マルチスケールCAEの可能性 -材料と構造の非線形ミクロ-マクロ連成モデリング-」, 非線形解析フォーラム 2005, 平成17年 11月11日, ニュートンワークス,東京,2005年
  6. 招待講演: 「均質化法に基づく多結晶塑性モデリング」, ワークショップ「マルチスケール多結晶塑性モデリングの考え方」, 2005年度日本機械学会年次大会, 平成17年9月22日, 日本機械学会,電気通信大学,東京,2005年
  7. 特別講演: 「Visual Seismic Hazard(震災の見える化)」, 定例宮城県沖地震シンポジウム(第3回) , 平成17年3月19日, 宮城県沖地震対策研究協議会,仙台,2005年
  8. 招待講演: 「均質化法に基づく非線形マルチスケール解析 -現状と課題-」, 第6回計算数理工学フォーラム, 平成16年3月26日, 日本計算数理工学会,千葉大西千葉キャンパス,千葉,2004年
  9. 特別講演: 「均質化理論に基づくマルチスケールモデリングとその各種非線形非均質材料への適用」, 日本材料学会北陸信越支部 特別講演会, 平成13年3月15日, 日本材料学会,信州大学工学部,長野,2001年
  10. 招待講演: 「均質化理論のマルチスケール解析の各種非線形問題への展開」, フォーラム「不均質体・複合材の階層モデリング手法の最前線」, 第13回計算力学講演会, 平成12年11月28日~30日, 日本機械学会,豊橋技術科学大学,豊橋,2000年

【所属学会】

  1.  日本計算工学会  -  計算工学講演会
  2.  土木学会 - 応 用力学委員会  - 計 算力学小委員会
  3.  日本機械学会 
  4.  NPO法人非線形CAE協会
  5.  日本材料学会
  6.  日本鉄鋼協会
  7.  地盤工学会
  8. international association for computational mechanics

研究紹介TOPにもどる
地域安全工学研究室